三条エコノミークラブ

本例会レポート

人間力セミナーレポート
「心の器を大きく」

平成27年4月24日(金)曹洞宗霊陰山
西明寺にて、第一回人間力向上セミナーが開催されました。
講師に曹洞宗霊陰山西明寺住職の佐藤道春(さとうどうしゅん)氏より、「心の器を大きく」をテーマに講話して頂きました。

 

IMG_0003

 

セミナーの最初に高橋会長より「人間力セミナーを通して人間性を磨き、心を磨く事を目的にして、会員が一回りも二回りも大きく成長してほしい」という思いを込めた挨拶から始まりました。

続いて佐藤道春氏の説明で座禅体験をしました。座禅は裸足で座蒲(ざぶ)という厚めの敷物に座り、目は閉じないで視線は45度下に向き無理のない呼吸で行います。

座禅は約30分行い、その中で佐藤道春氏は座禅とは何も得られないし見返りも何もない物でこの何もならない事に打ち込む事が座禅であるとお話されました。

 

 IMG_0009 IMG_0011

 

座禅体験の後、佐藤道春氏から禅を組みながら、お寺やお釈迦様についてのご講話を聞きました。仏教ではまわりのために何か出来る人を大人(だいにん)、

自分の事で精一杯の人を小人(しょうにん)

と言うそうで、皆で自分または会社に置き換えて現状がどうあるか考える良い時間となりました。
色紙受贈では「如実知自心」という、自分自身を見つめ直しありのままの自分を出して生き方や生きる意味を見つけなさいという意味の色紙を頂きました。

 

 IMG_0020 IMG_0023

 

広報委員会副委員長  飯塚 誠

平成27年4月23日(木)三条商工会議所4階研修室にて、4月例会が開催されました。

講師に北越工業株式会社生産管理部生産企画グループ主管 戸田登氏をお招きして「業務改善」をテーマにお話しして頂きました。

IMG_0009 DSCF1374

最初に北越工業株式会社がどのような会社なのか、その会社の中で講師がどのような仕事に携わっているのかということを簡単にお話し頂きました。

次に業務改善と一口に言ってもいくつかの手法があり、IE(生産工学)、QC(品質管理)、VE(価値工学)と時代とともに改善する際に注目する部分、やり方が違ってきたということをお話し頂きました。

IMG_0022  IMG_0036

そして講師はVE関連の資格を持っていらっしゃり、会社ではVEの知識に加えてTPS(トヨタ生産方式)に基づいた業務改善を行うことで成果を上げることができた、と実際に行った改善事例をご紹介頂きながら業務改善のやり方を教えて頂きました。

IMG_0091  IMG_0093

例会の最後に講師より「人間尊重」と書かれた色紙を戴きました。講師は「働いている人の時間、労力のムダを無くすことが大切なこと、せっかく頑張っているのに不良品を作らせてしまうことほどムダなものは無い。一生懸命働いている従業員の為にも業務改善は大切である。」とお話しされ例会は終了しました。

今回の例会では誰のために改善をするのかと言う改善をする上での大切な心構えを学ばせて頂きました。

広報委員会 川瀬 歩

平成27年3月26日(木)三条商工会議所4F研究室にて若衆会例会が開催されました。

講師にはエコノミークラブ顧問の相場 浩 氏をお招きし、「三条祭りと若衆会の歴史」について講話をして頂きました。

DSC_3738

始めに高橋会長より新年度での取り組む姿勢、「やってみて言って聞かせてやらせてみて、褒めてやらねば人は育たぬ」と山本五十六の言葉を引用し先輩から後輩へと受け継がれる想いであったり、「尊重」・「実践」を通して人と人との信頼を築き上げる大切さをお話しして頂きました。

DSC_3736

次に、相場講師より三条祭りの歴史や道具・動きの意味などを実際の祭りの映像を流しながら説明して頂きました。話の中で相場講師が三条祭りについて自身が若衆会に入会し、初めて祭りの準備に携わった事を語られました。「若い人達が続けてくれるから今年も祭りを見ることができる」と祭りを楽しみに待つ商店街の方々や、「ありがとう」と言ってくれる地域住民の皆様の為にも、派手さや格好良さを主体とした祭りではなく、地域住民と密着した、神社と市民で造り上げる祭りにしたいと話されていました。他にも、導祖神(天狗様)が転ぶと火事になるという謂れや、導祖神が巻いたハチマキを妊娠した女性のお腹に当てると安産出来るという謂れがある等、祭りから地域の歴史や生活に役立てる事などを講話されました。講話の後半には、エコノミークラブには「よく学び、よく遊べ」という言葉があり、泥臭い話は良いが水臭い話は良くないと語り、このエコノミークラブで人間関係を学び、困った時にエコノミークラブを思い出し、また、仲間達と共に歯を食いしばる経験もするが、それすらも自分を成長させる良い経験になると話しされ、最後には「エコノミークラブと三条祭りが大好きです」と講話を括りました。

DSC_3739          DSC_3751         DSC_3749

実際に講話を聞いて、地元や三条祭りへの想いであったり、情熱が伝わってきました。やはりどのような事でも、意味のない事は存在せず、どんな些細な事でも昔から現在、そして未来へ受け継がれていくものであると感じました。 今回の相場氏からの熱い講話を聞いて、地元三条はもちろん、他にも沢山の人達が参加・見学し、次の世代にも良い形で、胸を張ってこの伝統と想いが受け継がれていければ喜ばしい限りだと感じました。

 

広報委員会 小林 佳介

3月ОB公開例会レポート

「新潟の地で強くなる」

 

平成27年3月19日(木)に越前屋ホテル2F平安の間にて3月ОB公開例会並びにECの集いを開催致しました。

第一部のОB公開例会ではしたみちオフィス株式会社の代表取締役である今井美穂氏をお招きし、ご講演していただきました。

DSCF1283  DSCF1289

今井講師は新潟に住みながら若くて活躍しているタレントがいなくて、自分が発信して行く事で新潟の地がさらに活性化されると考え、地域活性化モデルを始めたそうです。そして、新潟県民がPR下手な理由は新潟に暮していて恵まれた環境が当たり前で、新潟の魅力に気づいていないことが原因だとお話しされ、今井講師は新潟の良さを再認識した上でさらにPRをしていこうとお話されました。

また、今井講師は新潟の地で新潟をさらに良くしようと新潟ガールズ集団リリー&マリーズを立ち上げて数々の活動を行っておられ、その活動内容をプロジェクターを使い説明していただきました。リリー&マリーズは女の子の数だけアイディアがあり、なかでもリリマリビューティー海岸清掃と名付けた活動はオシャレな格好にエクササイズを交えたとても素晴らしい企画だなと感じました。

エコノミークラブ恒例の色紙の受贈では講師が純粋な気持ちを続けて行きたいという思いを「たがいには無敵の愛言葉」という言葉をいただきました。

IMG_0020 IMG_0058 IMG_0062

 

講演中の今井講師は終始笑顔で自身の活動をもの凄く楽しそうに講演されており、新潟という地がいかに好きであるか、そして良くしていきたいという熱意が伝わってきました。

第2部のECの集いでは、三条エコノミークラブの54回目の誕生日を盛大に祝うとともに現役会員、ОB会員の懇親を深めることができ、1部2部を通して素晴らしい1日となりました。

 

広報委員会副委員長 飯塚誠

平成27年2月19日(木) 商工会議所4階研修室で、講師に株式会社 悠心 代表取締役社長 二瀬 克規 氏をお招きし、未来を切り拓くチカラ『決断力!』をテーマにご講演をして頂きました。

 DSC_3141

まず始めに会長挨拶で、「『仕事に対する熱意と言うものを、人並み以上に持ち続けられるかどうかという事が経営者としての必須条件である。』その熱意に対して知識を掛け算して経験を足し算することによって始めて真の『知恵』となる。」と話されました。

 DSC_3145 IMG_0004

続いて講演では二瀬講師より、「起業して心掛ける事として、日本国内を対象に商売を行うと、小規模な会社というのは行き着く所は、下請けになる。

次に圧倒的な競争力を維持できないベンチャー企業と言うのは、中小企業で終わるか、もしくは倒産してしまう。

最後にすばらしい開発力や特許は十分に活用してこそ、大きな価値を持つ。世の中に役に立たない仕事はビジネスとしないと言う決断をした。」と話されました。

 IMG_0029 IMG_0030 IMG_0033

「社員・役員には75歳まで仕事をしてもらう。そして、残りの人生を悠々自適に過ごしてもらう。ビジネスと言うのは世界を相手に戦うもので、経験の浅い若者は元気な年寄りから知識を学べばいい。」と話されました。

最後に色紙受贈では『明歴々』と言うお言葉を頂き、「正式には『明歴々露堂々』と言い、明歴々とは正々堂々とこそこそしない。そういった生き方が人の共感を得るし、色々助けてくれる人がいる。嘘ついて偽って生きたら必ず報いが来る。人を偽る嘘は言わない。嘘をつく生き方はしたくない。」と仰り、例会を閉会しました。

CIMG0140 CIMG0142  DSC_3163

自社企業の在り方をもう一度考えさせられた例会となりました。

 

広報委員会 西村 郁夫

平成27年1月23日(金)に祈願祭及び臨時総会を開催いたしました。

第1部 祈願祭
三条八幡宮に於いて祈願祭が執り行われました。
藤崎宮司より「神は人の敬いによりて威を増し、人は神の徳によりて運を添う。それは人も同じで、互いを敬えば自然と力になってもらえる。自分に無いところをそれぞれ吸収することにより自分が高まり、周りの人も高まっていく。その気持ちで一年励んで欲しい。」というお言葉を頂戴しました。

 DSCN1799 IMG_0004

第2部 臨時総会
祈願祭後、三条ロイヤルホテルに会場を移し臨時総会が開かれました。
高橋会長は「知識の習得と実践を繰り返すことが大切で百聞は一見に如かず、百見は一体験に如かず。」と例え、「自らが体験することで相手の立場に立って物事を考えることが出来、思いやりや感謝、謙虚の心が生まれる。皆さんと共に学び、経験し、相互研鑽しお互いを高めて心を一つにして頑張っていきましょう。」と挨拶されました。

IMG_0011

次に議事に移り2014年度収支決算報告、その他議案について会員から承認していただいた後、新役員と新入会員の紹介が行われました。
続いて高橋会長から長谷川直前会長へアルバムの贈呈が行われ、臨時総会は閉会致しました。

IMG_0020 DSCN1835

IMG_0044 IMG_0045

第3部 新年会
新年会では新年度の始まりを祝うため餅つきが行われました。
準備の間、会員増強委員会の須藤副委員長と河合委員によるコントが行われ、会場は爆笑の渦に包まれます。
盛り上がった雰囲気の中、威勢の良い掛け声と共に餅がつかれ、出来た餅は参加者へ振舞われました。

DSC_2755 DSC_2767

DSC_2741 DSC_2803

会長方針「心を高める」のもと、活気溢れる中2015年度の三条エコノミークラブが始動しました。

 

広報委員長 田辺敬輔

2014年12月13日(土)千翔にて定時総会及び卒業式・忘年懇親会が開催されました。

定時総会では、長谷川会長より「一年間お疲れ様でした。私自身多くの出会いを経験させてもらい、会員の皆さんに支えてもらいました。本当にありがとうございました。」と感謝の言葉を述べました。また「この定時総会と卒業式は、次にバトンタッチする場であり、エコノミークラブの魂を次に伝えていかないといけない。」と挨拶を述べました。

IMG_0007  IMG_0017  IMG_0025

 

議事では、2014年度活動報告、優良会員表彰を行いました。そして、2015年度会長方針について審議・承認を行いました。

2015年度で第50代となる高橋陽一次年度会長は、会長方針として「心を高める」と題され、活動心得として「相手のことを考え、思いやりの心を持ち行動すること。感謝の心を持つこと。謙虚な心を持つこと。明るく、楽しむ心を持つこと。あらゆることに、向上心を持ち行動すること。」を示し、審議し承認されました。

その後、2015年度の事業計画、収支予算についても承認され、次年度役員紹介を行い、定時総会を閉会しました。

 

引き続き、卒業式が行われました。8人の卒業生が登壇後、長谷川会長より祝辞を頂き、卒業盾を授与されました。そして、卒業生1人1人より挨拶を頂き、卒業式を閉式しました。

DSC_0175  DSC_0178  IMG_0033

IMG_0034 (2)  IMG_0035 (2)  IMG_0036

IMG_0038  IMG_0039  IMG_0040

その後、忘年懇親会が行われました。卒業生は入場からそれぞれ違った個性が出ていて、現役会員と顧問・OBの皆様と共に大いに盛り上がりました。卒業生から現役会員に向けたサプライズ映像は、まさにエコノミークラブの魂そのものでした。

DSC01933  DSC01936  IMG_0080

s_P1030808 (2)  s_P1030806  s_P1030821

s_P1030813  DSC01945  DSC01964 (1)

また、アトラクションでは、現役会員と顧問・OBの皆様より卒業生へ向けた「旅立ちの日に」の合唱を披露の後、家族・友人からの手紙がスクリーンに上映され、会場は感動に包まれました。

そして、高橋次年度会長より卒業生へ送る言葉を述べられ、矢島監査役の万歳三唱を最後に今年最後の例会を締めくくりました。

DSC01968  DSC01974 (2)  DSC01979

 

 

広報委員会 五十嵐拓朗

 

平成26年11月20日(木)、三条商工会議所4階研修室にて11月本例会を開催いたしました。
講師に株式会社リンケージM.Iコンサルティング 取締役社長 長谷川博之 氏をお招きし『マネジメントサイクル構築』をテーマにご講演して頂きました。

会長挨拶では、「人間は忘れることができる、慣れることができる生き物である」と、辛いことを忘れることができる反面、大事なことも忘れたり慣れてしまう、とお話されました。
IMG_0012(1)
講演は7章仕立てで行われ、マネジメントとは何かと言う事から始まり、
何故マネジメントが機能しないのか、目的が達成できない理由と、目的を達成する為の方法論を説明して頂きました。
マネジメントが機能する為には、システム構築よりも場の空気を作ることの方が重要であると仰られ、会社の文化や雰囲気は経営者が作っていると説かれました。
「心が変われば行動が変わる」のでは無く「行動が変われば心が変わる」と仰られ、まず3日間続け、7日続け30日続け90日と続けば習慣に変わると仰られました。

色紙受贈では、「縁尋機妙」と言う言葉を頂きました。
「良い縁がさらに良い縁を尋ねて発展してゆく様は誠に妙(たえ)なるものがある」と言う意味で、
若い時から、この言葉をしていたら、50歳になる頃には沢山の人脈を作ることができる、と仰られていました。
DSC07310DSC07306

2014年11月22日、中小企業大学校 三条校様にて「継承と革新」のテーマのもと、温故知新委員会第4回セミナーが行われました。

 

今回のセミナーは、3つのグループに分かれて、お題『エコノミークラブをより良くするために何が大切か』について企画案を作成し、模擬幹事会にて全員で審議をしました。

DSC01804  DSC01806

 

グループに分かれた後、まずは事前に各自が考えてきたお題に対する想いを発表しました。

今まで表に出なかったそれぞれの想いを聞くことで、グループには一体感が生まれ、役職年齢関係なく積極的に発言をすることができ、予定時間を超過するほど議論は大いに盛り上がりました。

DSC01811  DSC01808  DSC01813

 

模擬幹事会では、長谷川会長が議長となり、グループメンバー全員が前に出て企画案を発表し、参加者で質問・意見を出しあいました。議長による粋なルール変更などもあり、緊張感・向上心・楽しさが入り混じった模擬幹事会となりました。

DSC01835  DSC01825  DSC01818

DSC01820  DSC01836  DSC01827

 

模擬幹事会の最後に、会長講話として会長から会員に向けた想いを話していただきました。

「『温故知新』という会長方針について、『過程』を大事にしてほしいという想いがありました。時の流れと共に考え方ややり方が変遷していくのは当然ですが、当時のどういった状況でどう失敗したか、成功したかを聞いていってほしい。

また、会員は企業の代表として、そして自企業のお金で会に在籍しているのだから、そもそも『出席することが当然』であることを自覚してもらいたい。そして本会で学んだことを自企業に持ち帰って下さい。」

DSC01840

 

セミナー終了後はいい湯らていに会場を移し、激論を交わした仲間と共に汗を流した後、懇親会が開催されました。

DSC01857  DSC01845  DSC01851

DSC01867  DSC01865

 

今回のセミナーを通し、本会に対する自分の想いの再確認と参加者それぞれの想いを聞くことで、自分の在り方と本会の在り方について見つめ直す良い機会となりました。

広報委員会 浅田 健吏

 

DSC01828  DSC01833  DSC01822

 

DSC01826  DSC01838  DSC01829

 

DSC01814  DSC01844  DSC01855

平成26年11月9日(日)午前7時より五十嵐川クリーン作戦が実施されました。

平成16年の7.13水害以降、五十嵐川クリーン協議会が平成24年まで休会しており、一昨年から活動を再開し、今年も五十嵐川クリーン作戦が開催されました。

IMG_6068 IMG_6069 IMG_6071

今年も地元の方々をはじめ、多数の方が参加しゴミ拾いをしました。

40分ほどゴミ拾いを行いましたが、水位が下がっていたこともありゴミよりも流木の方が多かったように感じます。

また、昨年よりもゴミの量が減ってきているように感じました。

今後も私たちが住む町だからこそ綺麗に保っていきたいと思いました。

IMG_6070 IMG_6067 IMG_6073

IMG_6072 IMG_6077 IMG_6081

 

広報委員会 五十嵐 拓朗