三条エコノミークラブ

本例会レポート

平成25年11月2日(土)午前7:00~五十嵐川クリーン作戦が実施されました。平成16年の7・13水害以降休会しておりましたクリーン協議会が昨年より活動再開し、当団体が加盟しているクリーン協議会より五十嵐川クリーン作戦の協力依頼があり五十嵐川クリーン作戦を開催することとなりました。 まず「五十嵐川を愛する会」の箕輪 氏より「ゴミは放っておくとどんどん増えていくものです。皆で力を合わせ五十嵐川をきれいにしましょう。」とあいさつがあり、三条エコノミークラブと他団体数十名により五十嵐川右岸と左岸に分かれてゴミ拾いを行いました。
DSC_0018 DSC_0019

遠目で見る限りでは目立ったゴミはなかったように見えましたが、実際川岸を歩いてみると結構タバコの吸い殻やプラスチックの破片など様々なポイ捨てゴミ・家庭ごみがありました。およそ40分程度ゴミを拾い、三条市のトラックに燃えるごみと燃えないゴミと分けて積み込みをし作業を終了しました。これからも私たちの住む三条市を代表する五十嵐川をきれいに保っていきたいと思う1日でした。

DSCF4964 DSCF4966

 

平成25年10月4日、三条エコノミークラブ2013年度公開例会がGeoWorldVipにて開催されました。

DSC_0163講師に(株)致知出版社代表取締役社長・編集長の藤尾秀昭氏をお迎えして「出逢いの人間学~心の在り方を学ぶ~」をテーマにご講演いただきました。講演では、会社の発展に必要なこととして「人間性が一番大事。尊敬すること。どんなダメな人でも良い所を見付けて、その部分を尊敬できれば嫌いな人も嫌われる事もない。不仲とか、喧嘩とは、相手を尊敬する事ができれば回避、解決が出来る。夫婦、親子、会社においてもそうである」と述べられていました。

DSC01364 DSC01354また、成功した人の法則では「与えられた縁に徹底的に価値を見出していく」「自分の置かれた環境を与えられたものとして活かせるよう頑張る人が成功し、常に自分の居場所はここじゃないと思っている人は成功できない」「人間は生まれた時に神様からこう生きなさい、これを成し遂げなさい、ということが書かれた手紙を貰っているはずなのに、一生その手紙を開かずに死んでしまう人が多い」など、様々なヒントを散りばめた話しに聴講者は熱心に聴き入っていた。

DSC01381 DSC01389子供の教育については、「小学校に上がる前に3つだけ教えれば良い。「挨拶・ハイという返事・玄関の靴を揃える」たったこの3つですが、人間最低限これさえ出来れば大人になってもなんとかなる」と述べられていました。

DSC01370 DSC01392当日は700人あまりの皆様が来場してくださいました。最後に会員をはじめ公開例会開催にあたりご協力いただいた関係各位に対しまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

2013年度公開例会委員会 近藤 孝彦

 平成25年8月30日金曜日、越前屋ホテル様にて会員拡大委員会担当の第3回交流例会を開催しました。

今回は 全国規模で組織されている4HC(よんえいちクラブ)という農業関係を主とした組織の新潟県支部の青年部である「新潟県農業改良クラブ連盟(以下4HC)」の皆様と交流会を開催致しました。

DSC01252 

 4HCの皆様との交流会を開催するにあたり、稲作を中心として地域の経済に大きく貢献しておられる4HCの皆様と、工業関係者を多数有し、同じく三条市を拠点に活躍する当会会員の皆様との新しい関係を築き、より一層の地域活性化への第一歩を目的とし企画・運営を致しました。

 第一部では、開会後に両会の会長よりご挨拶を頂き、各組織の活動方針・理念を発表し互いの組織への理解を深め、記念の集合写真を撮影しました。    

                   DSC03212 DSC03209   DSC01244 DSC01242               

DSC01248

第2部は同会場にて懇親会を行いました。

各テーブル毎に両会会員を割り振り、お互いの会の特色を活かしたアトラクションとして、利き米・利き酒・利き豆腐を行い、問題の難しさに自然と交流も増え、盛り上がりを魅せ無事交流会を終えることが出来ました。

DSC_0119  DSC_0123  DSC01275  DSC_0125  DSC01278 

農業と商・工業の次世代を担う方々の交流のきっかけをを作るという目的は、この度の交流会で成功といえる部分も少なくは無かったと感じました。

今後もこのような機会を様々な方が、様々な形でつなげて行って頂けたら担当一同幸いです。

末筆ながら、今回の交流会を開催するに当たり4HCの皆様、当会会員の皆様には沢山のご協力、ご指導・お力添えを頂き心より感謝申を申し上げ、担当よりご報告とさせていただきます。

会員拡大委員会 佐藤 洋平

平成25年9月19日(木)、三条サカイボウルにて、去年に引き続き2回目となるEC交流ボウリング大会が開催されました。
まず、今回の企画担当である4人の副会長を代表して、久保副会長より挨拶及び、ルール説明がありました。続いて、大西会長の挨拶の後、参加者が全員レーンに移動したところで、大西会長の始球式により大会がスタートしました。
DSCF4904 DSCF4906
今回のボウリング大会は、個人戦及び、各グループの合計点で競うグループ対抗戦により行われました。
1~4グループの各会員がそれぞれ別々のレーンに分かれてプレイしたことで、普段交流する機会が比較的少ない会員同士で盛り上がり、交流を深めることが出来ました。プロ顔負けの会員、数年ぶりにプレイする会員と様々でしたが、参加者全員が元気に笑顔で楽しんでいました。

ボウリング大会終了後は、会場を三条ロイヤルホテルに移し、表彰式・懇親会が行われました。
しばらく歓談した後、ボウリング大会の結果が発表され、各賞の受賞者が発表されました。ここでも大いに盛り上がり、商品を受け取った参加者は喜びのコメントを一人ずつステージ上で述べました。
DSCF4909 DSCF4926 DSCF4912

懇親会の最後に野水相談役より締めの言葉がありました。今回の企画は、ボウリングは交流のためのただのツールであり、各参加者がボウリング及び懇親会を通して大いに交流を深めていた様子から、企画者のねらいが見事に達成されたのではないか、と話されました。
DSCF4914 DSCF4920

全体を通じて、非常に有意義で楽しいボウリング大会となりました。

広報委員会 小松哲也

 三条市では、ポイ捨て等防止条例に基づき、清潔で美しいまちづくりを特に推進する区域として、本寺小路通りを中心とした繁華街が環境美化促進区域に指定されました。その環境美化促進区域において、たばこの吸い殻などのポイ捨て防止を柱とした「本寺小路クリーンキャンペーン」が開催されています。

DSC02736 DSC02735

 平成25年9月21日の早朝、今年も三条エコノミークラブからも有志が集まり、本寺小路クリーンキャンペーンに参加して清掃活動を行いました。町内会など他団体を含め数十人規模の活動となりましたが、日頃からお世話になっている本寺小路周辺に、少しでもご恩返しできていれば幸いです。

DSC02742 DSC02748 DSC02733

広報委員会 藤島幸一

8月23日(金)、三条ロイヤルホテルにて臨時総会及び夏忘れ懇親会を開催しました。

臨時総会では大西会長が「各グループの夏忘れに参加し、上半期の活動の反省や課題を見つめ直しました。今後も交流会や公開例会、研修旅行等あるので素晴らしい思い出を作っていきましょう。そして、夏忘れでは次年度の船出を盛大に祝いましょう。」と挨拶しました。

IMGP0172  IMGP0175

議事進行では、現監査役の長谷川淳二くん(長谷由工業株式会社)を次年度会長に推薦。大西会長は理由を「過去リーダーや副会長、監査役を歴任しており、その持前の性格や行動力で会員からの人望も厚く、次年度会長としてふさわしい人材である」として、満場一致で承認され、第49代会長が誕生しました。

その後の挨拶では「よく学び、良く遊べのエコノミー精神のもと、メリハリをつけて活動してきたから今がある。52年の歴史を振り返り、来年の53、さらには55周年に向けて新たな一歩となる1年にしたい。皆さん共に盛り上げていきましょう!」と熱く抱負を述べられました。

DSC03065

続いて新入会員12名(内3名欠席)の自己紹介挨拶があり、現会員からの温かい拍手で迎え入れられました。会長と次年度ならびに新入会員の集合写真の撮影を行い、臨時総会は終了しました。

IMGP0190

夏忘れ懇親会は長谷川次年度会長の入場から始まり、大西会長の挨拶後、野水相談役の乾杯の音頭でスタート。

IMGP0196

会場は大西会長のこれまでの労をねぎらい、長谷川次年度会長選出を祝う賑やかなムードに包まれ、熱い話題や笑顔が飛び交い、大いに盛り上がりました。

CIMG2051 DSC03143 

DSC03119 次年度と関さん

 

最後の関監査役の締めの挨拶では、会長、次年度会長も壇上へ上がり全会員の万歳三唱で締めくくりました。

CIMG2060 DSC03194

今回出席して、次年度の挨拶にもあったメリハリの部分を強く感じ、役職や年齢関係なく親睦を深められている事を再認識できました。

広報委員会 坂爪 友樹

平成25年7月18日、三条商工会議所にて7月例会を開催致しました。

講師には株式会社オーシャンシステム代表取締役社長である樋口勤氏をお迎えして『チャレンジする勇気』をテーマにご講演頂きました。

DSC02992 DSC02995

始めに過日にテレビで放映された樋口講師のインタビューを流し、株式会社オーシャンシステムの経営内容についてお話をされました。

また過去5年の売上げ高の推移や各事業の売上げ比率などを挙げられ、どの事業も毎年売上げを伸ばしている、もしくは売上げをキープしており、これからも出店の計画があるとご説明されました。続いて株式会社オーシャンシステムの会社沿革をご説明頂きました。

DSC02999 DSC_0072

株式会社ひぐち食品という小さな弁当屋さんから始まり、大型食品スーパー事業、宅配事業進出、現在に至るまでの経緯を、困難や失敗談などを交えて詳しくお話頂きました。続いて樋口講師の経営哲学についてお話され、テーマにもある様にチャレンジする勇気という事で、世の中に無いものを形にして新しい事業形態を作り出す事で売上げを現在のところまで上げてきたとご説明頂きました。

また経営者の立場としてすべき事で大きなものは「事業拡大」と「事業継承」であると挙げられました。

具体的には自身の参謀を作る事、自社の航海図を描く事と説明され、経営者は実際に舵を取らずに、現場が動かさなければならないとご説明頂きました。

DSC03007 DSC03014

最後に樋口講師の座右の銘『一意専心』について、お父様から「人間ひとつでも良いところが有ればそれを磨く事に専念しなさい」と、よく言われていた事が心に残っているとご説明頂き閉会となりました。

第2グループ 五十嵐 崇洋

平成25年7月12日金曜日、Geo World VIPにて会員拡大委員会担当の第2回交流例会を開催しました。

今回は当会と近い活動をされている三条商工会議所青年部と交流の場を持ち、今後の会の発展・活動の協力関係を築くきっかけとなることを目的とし、共催形式で企画・運営致しました。

DSC_0035 DSC02962

第1部では、初めに三条商工会議所青年部の中條耕太郎会長よりご挨拶いただき、続いて当会の大西朗会長よりご挨拶いただきました。その後、各団体の活動目的、活動内容等を両組織の担当委員長よりプレゼン形式で発表し、お互いの組織についての理解を深めました。

DSC02966 DSC02969

第2部懇親会では、両団体の会員が混ざりあった各テーブルのグループでアトラクションに参加して頂きました。アトラクションの謎解きゲームでは、グループ内の協力不可欠で楽しみながら「交流」し盛り上がりました。

また、会場では名刺交換や歓談されている場面も多くみられ、終了後に多数の方からとても良い交流の場となったと感想を頂きました。

DSC02985 DSC01212

近くしてありそうでなかった今回の三条商工会議所青年部との交流例会。あらためて互いの組織について理解でき、そして一人一人の出会いの場となったことは今年度の会長方針「一期一会」に基づき、今後の活動に活かしていきたいと思います。

今回の交流例会開催にあたり、三条商工会議所青年部の皆さま、当会の会員の皆さまより多大なるご指導、お力添えを頂きましたことに深く感謝し、御礼申し上げます。

会員拡大委員会 小林裕加子

  

 6月8日土曜日、弥彦山にて第48回弥彦山登山を開催致しました。

現役会員三十九名とOBの先輩方5名を含め計44名の参加となりました。 DSC01185 DSC01170 DSC_0020

前日の夜に雨が降り、登山中止の心配もありましたが当日天候が回復し、無事登山を決行する事となりました。

登山するにあたり弥彦神社にて安全を祈願し、リタイアの方も若干数出ましたが参拝したおかげもありケガ人も出ず無事に登山を終える事ができました。

DSC01231  DSC01239  DSC01302   

DSC01294  DSC01404  DSC01381       

DSC01406  DSC01410  DSC01367 

DSC01423             その後、会場を弥彦温泉だいろく様へ移し登山での汗を流し、懇親会となりました。

懇親会では、大西会長より挨拶を頂戴した後、小柳賢一OB会長による乾杯の挨拶をかわきりに盛大なる懇親会となりました。

現役会員とOB先輩方々には、密の濃い親睦を深めて頂き、一期一会の大切さを学ぶ事が出来ました。

DSC_0038  DSC01447  DSC01453

懇親会を終え、弥彦温泉だいろく様をあとに三条市に帰路となり第48回弥彦山登山は終了となりました。

今回の趣旨の通り参加者の皆さんが登山を通じて体力と精神を鍛える事が出来、この例会でしか得られない最高の想い出をつくる事が出来たと思います。

 最後にOBの先輩方々、現役会員の皆さん

ご参加頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

                                             特別企画委員会   金子 瑞樹

平成25年6月20日(木)三条商工会議所にてリアルピース代表浅妻正永未氏をお招きして、『会議を活性化する方法を学ぶ』というテーマでご講演いただきました。

CIMG1935  CIMG1933

                                                           

はじめに、近くの会員同士で良い会議、悪い会議について話し合い発表しました。発表は会員が今まで経験してきた良い会議、悪い会議を話しているようでとても興味深かったです。その後講師よりなぜ会議が活性化しないのかの理由について説明がありました。会議の開催の目的を理解していない、発言・意見交換がないという2点が挙げられました。

DSC02941   DSC02943   DSC02945  

続いて活性化出来ない2点の問題を解決していく手法について学びました。会議参加者へのメリットを伝えること、そして発言しても安心、安全な場を提供することの2点をお話された際は自社ではどうだろうかと不安に思うところもありました。

その後、ではどうしたらより意見を引き出すことが出来るのかについてご説明いただきました。まずは話を聞く姿勢を正すことと発言したくなる場作りが重要な要素であること。ではこの2点についてより具体的な解決策としてコミュニケーション力を上げることが必須であるとお話いただきました。聴く力、伝える力、質問力、肯定的思考の全てを意識しながら日々生活することが近道であり、目指したい会議の姿を自身で想像し、そのために必要なことをコツコツ続けていけばきっと素晴らしい会議が出来るはずと力強いお言葉をいただきました。

 

最後に講師の座右の銘であるWin –Win-Win(三方よし)の精神についてご説明いただき例会を終了しました。

CIMG1938 CIMG1942

 

 

   第1G 古寺 健太郎